now loading

楽天「クラウドPBXソリューション」で楽天モバイルがビジネスフォンに!

楽天「クラウドPBXソリューション」で楽天モバイルがビジネスフォンに!

この記事の目次

クラウドPBXを導入する目的の一つがスマートフォンの内線化ではないでしょうか。

そこで今回おすすめするクラウドPBXが、ネット通販でおなじみの「楽天」の系列会社「楽天コミュニケーションズ」が提供する「クラウドPBXソリューション」です。ただし、クラウドPBXソリューションは一般的なクラウドPBXサービスとは仕組みが異なります。

楽天モバイルなどのスマートフォンとパートナー会社が提供するクラウドPBXサービスを組み合わせて利用するサービスになります。
格安スマホの楽天モバイルがビジネスフォンになり、月額料金などが格安で利用できるようになるのです。

ここからは、「楽天コミュニケーションズ」が提供する「クラウドPBXソリューション」の仕組みと利用料金を解説していきます。

1.楽天コミュニケーションズ「クラウドPBXソリューション」の仕組み

楽天コミュニケーションズが提供する「クラウドPBXソリューション」は一般的なクラウドPBXサービスとは仕組みがまったく異なります。

まず、一般的なクラウドPBXサービスを説明しておきましょう。
クラウドPBXは、従来のビジネスフォンで必要なPBX(主装置)の機能をクラウド化して提供するサービスです。

クラウド上のサービスからインターネット回線を使ってIP電話機(LANケーブルが接続できる電話機)やスマホなどの端末をすべて制御するので、社内だけでなく外出先のどこにいても使用できるようになります。つまり、インターネットが使える環境なら、国内のみならず海外でもスマホがビジネスフォンの役割をしてくれるのです。

また、オフィスにはPBX(主装置)や卓上の電話機などの設備は一切不要、さらに電話配線工事さえも不要になります。

ここでさらに詳しく、主装置(PBX)とクラウドとは何か解説しておきます。

内容
主装置(PBX) 小型の電話交換機のこと。外線通話や内線通話、転送などの機能を制御する機器です。
クラウド インターネット上の空間(サーバーなど)にアクセスすることで、各種サービスが利用できるようになるほか、写真などの画像やWordやExcelなどのデータファイルが保存できるサービスの総称です。

これが通常のクラウドPBXの仕組みになります。

「クラウドPBXソリューション」の仕組み

楽天コミュニケーションズの「クラウドPBXソリューション」は以下のような仕組みになります。

パートナー会社が提供するクラウドPBX + 楽天モバイル(法人)などのスマートフォン + IP電話回線

このように、クラウドPBXソリューションではクラウドPBXの機能をパートナー会社から提供してもらいます。
そして、楽天モバイルなどのスマートフォンとIP電話回線を組み合わせてクラウドPBXサービスを提供しているのです。

楽天モバイルにクラウドPBXサービスを組み合わせることで、楽天モバイルがビジネスフォンとして利用できるようになります。
スマートフォンから代表番号(050番号)で外線発信ができるほか、会社との電話はすべて内線で対応できるようになり、ビジネスフォンのように保留・転送も行えるようになるのです。

クラウドPBXサービスを提供している楽天コミュニケーションズのパートナー会社は次の通りです。

パートナー会社 クラウドPBXサービス名
アイティオール㈱ ナイセンクラウド
㈱OFFICE24 MOT/TEL
CCアーキテクト㈱ 3CX オフィスソリューション
メディアマート㈱ V-SQUARE
サイバーコム㈱ Cyber IP-PBX
㈱Good Relations Good Line

クラウドPBX機能は楽天コミュニケーションズのクラウドPBXソリューションの機能ではないので、その点は間違いのないようにして下さい。

2.「クラウドPBXソリューション」の利用料金

仕組みが特殊なので、気になるのは利用料金ですよね。
先程説明した仕組みのイメージ通り、それぞれ利用料金が必要になります。その料金イメージは以下の通りです。

クラウドPBX料金 + 楽天モバイルなどのスマートフォン料金 + IP電話回線料金(楽天コミュニケーションズ)

クラウドPBX料金に関しては先程ご紹介したパートナー会社と個別に契約するので、事前にそれぞれの会社のホームページで確認が必要です。

残りの楽天モバイルの料金プランと楽天コミュニケーションズのIP電話回線料金は以下の通りになります。

【楽天モバイル 料金プラン】

プラン名 通話SIM 月額料金(税別)
ベーシックプラン 1,250円
3.1GBプラン 1,600円
5GBプラン 2,150円
10GBプラン 2,960円
20GBプラン 4,750円
30GBプラン 6,150円

【楽天コミュニケーションズ IP電話回線料金】
初期費用

項目 初期費用(税別)
番号発行手数料 500円/1番号

月額基本料

項目 初期費用(税別)
通常料金 380円/1番号
050パーソナル ナンバープラン 380円/1番号目
(追加100円/番号)

※050パーソナル ナンバープランは、1契約で複数の050番号を利用するときに利用するプラン

通話料

項目 通話料(税別)
IP電話サービス同士 無料
固定電話へ 8円/3分
携帯電話/PHSへ 15.9円/1分
他社IP電話へ 8円/3分

以上、楽天コミュニケーションズのクラウドPBXソリューションの特長の利用料金をご紹介しましたが、まずは問い合せて資料請求・見積もりが必要になります。

楽天モバイルは格安SIMであり、月額料金はドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアの半値程度で利用できます。
その楽天モバイルにクラウドPBXを組み合わせることでビジネスフォンとして利用できるようになり、月額料金とともに内線通話による通話料の削減も期待できるのです。

3.まとめ

今回は、インターネット通販でおなじみの「楽天」の系列会社「楽天コミュニケーションズ」が提供する「クラウドPBXソリューション」をご紹介しました。

楽天コミュニケーションズ独自のクラウドPBXサービスのように感じますが、クラウドPBX機能はパートナー会社から提供されます。
それに楽天モバイルなどのスマートフォンと楽天コミュニケーションズのIP電話回線を組み合わせて提供しているクラウドPBXサービスになります。

クラウドPBXソリューションはクラウドPBXサービスになりますが、一般的なクラウドPBXとは仕組みが違うのでその点は間違いのないようにして下さい。

TOP